【簿記日記:6】40代簿記3級受験
こんばんは。 簿記学習をちょびちょび進めています。 しかし、当初の予定だった3月26日受験が明らかに間に合わないので、オンライン受験の特性を活かし、4月17日に延期することになりました。 1ヶ月で受かるとかいう情報から、...
こんばんは。 簿記学習をちょびちょび進めています。 しかし、当初の予定だった3月26日受験が明らかに間に合わないので、オンライン受験の特性を活かし、4月17日に延期することになりました。 1ヶ月で受かるとかいう情報から、...
こんばんは。 簿記学習を始めて10日ほど経過しました。 スッキリわかる日商簿記3級のテキストの仕訳編まで(だいたい半分ぐらい)を終わらせました。 が、内容が全く頭に入っている感じがないので、別途問題集を用意しました。それ...
こんばんは。 2月に受験したTOEICの結果が出ました。 いつもリスニングが300点ほどしかとれなかったのが、強化したかいあって自分としては最高得点を更新できました。 これまでの最高特典は735点だったので、120点アッ...
こんばんは。 簿記3級の学習を始めて一週間が経ちましたが、進捗としては、考えていた計画よりもかなり遅れてしまった…. 予定どおり勉強することがやはり出来ない… 原因としては、英語の勉強はわりと楽し...
おはようございます。 英語学習はかどっていますでしょうか。 自分は、リフレッシュがてら始めた簿記学習に時間をとられ、なかなか英語学習が進められていませんが、単語帳ぐらいは、ちょいかじりで進めております。 2月に受験したT...
おはようございます。 今日は、自分の英語学習歴を確認がてら整理したいと思います。 英語学習歴 1993年 13歳 中学1年生 英語学習開始 1996年 16歳 高校1年生 英検3級受験(合格) 1998年 18歳 大学受...
こんばんは。 40代もしくはそれ以上で、簿記3級受験をされている方いらっしゃいますでしょうか。 私は、この3月にこの資格を取得と思い英語学習の傍らで進めております。 毎日5時間のつもりがやっとこ1時間…..平...
こんばんは。 皆さんは〆切日や試験がなくても仕事や勉強をできますか? 自分はなんせ生粋の怠け者 …〆切があっても何度も投げ出してます…. というわけで 先月2月に受験したTOEICの結果はまだでて...
こんばんわ。 英語学習ではなく、簿記学習について… 昨日、簿記3級のテキストと電卓を購入し、いざ学習をスタートしてみました。 投資金 テキスト 1,100円、電卓2,178円、合計3,278円 昨日は日曜日で...
こんちには。 先月のTOEIC受験が終わり、英語学習の次なる目標として英検を受けようかと思っておりますが、英語だけに没頭しすぎると、それはそれで継続できないのが自分の性格…. ゆっくり英語勉強を進める傍らで、...